tamatitle.gif


Internet Explorer 3.01 recommended

文久3年から明治2年までの新選組の事蹟を年表にまとめました。
Last Updated on Apr. 6th, 1997

   
文久3

(1863)

   

月日

社会

新選組

多摩の関わり

3.2.8   浪士組江戸小石川・伝通院を出立。  
2.23   浪士組洛外・壬生寺到着。  
3.6     将軍警護のため上洛した八王子千人同心井上松五郎(井上源三郎の実兄)、壬生の近藤を訪ねる。
3.12   近藤ら京都残留浪士24名(芹沢鴨、新見錦、近藤勇、山南敬助、土方歳三、沖田総司、井上源三郎、永倉新八、原田左之助、藤堂平助、平山五郎、平間重助、野口健司、粕谷新五郎、阿比留鋭三郎、殿内義雄、家里次郎、根岸友山、遠藤丈庵、上城順之助、鈴木長蔵、清水五一、斎藤一、佐伯又三郎)、京都守護職・会津藩主松平肥後守容保の預かりとなる。  
3.24   殿内義雄暗殺。  
4.2   阿比留鋭三郎病死。  
4.13 清河八郎暗殺    
4.24   家里次郎切腹。  
6.3   壬生浪士組、大坂に川遊び。蜆橋にて大坂力士と乱闘事件を起こす。  
6.13 将軍家茂東下 将軍警護のため大坂・天保山まで出張。  
8.13   芹沢鴨、大和屋庄兵衛宅を焼き打ち。  
8.10   佐伯又三郎斬殺される。  
8.18 禁門の政変 蛤御門の警備に出動。武家伝奏より「新選組」名を拝命。  
8.24   土方歳三、三条畷手で古東領左衛門を逮捕。  
9   祇園山緒にて局長新見錦切腹。  
9.18   八木邸にて芹沢鴨、平山五郎暗殺。  
9.25   禁門の変の功により、朝廷より下賜金を拝領。  
9.26   長州の間者3名斬殺。  
10.10   近藤、諸藩周旋方会議に出席。  
10.15   幕府の禄位給付を辞退。  
10.21     松本捨助、入隊を希望して上洛するが、拒否される。
12.27   野口健司切腹。  

文久4年を読む


「トップページに戻る」 
三浦正人 e-mail : miura@tamahito.com